孤影悄然のシンデレラ

ぼくの思考のセーブポイント

電車の中でJKがグラコロを食べていた話

 最近(ぼくの記憶がある限りで(ここ三か月ぐらい?))電車の中で固形物を口にしているヒトをぼく以外に観測していないんですが、もしかして電車の中で固形物を口にするのってマナー違反ですか?

 

 こんばんは(書いているのは日本時間で夜なので(夜の定義は日が沈んでから日がのぼるまで!))頭と心に問題があると思い込んでいるので優先席に座りたい4etaです。

 

 マックでJKが話していて、その話が終わった後まわりが拍手喝采だった事柄について、思うことがあったので書きます。(twitterだと字数がアだったので)

正義は勝つって!?そりゃあそうだろ、勝者だけが正義だ!!」(ドン!)」

というセリフが確か『ONE PIECE』にあったと思うんです(ドフラミンゴの台詞です。ドレスローザ編ではなくて頂上決戦編で言ってた気がする)。「ふ、深い、、、(川などが物理的に深いのではなくて、言葉の意味が)」と思ったONE PIECE大好きキッズはぼくだけではないと思うのですが(キッズって複数形だし(?))今日のブログのテーマはこれです。

 

 正義の話をしようとすると、それはとても難しい気がするので(正義というのはヒトによって異なっていいものだと思っているので。自分の正義を他人におしつけるのは違う気がする。そういえば邦題『これからの「正義」の話をしよう』をぼくはtwitterでトロッコ問題が話題になるたびに読み返しているのですが(飽きるほど読んだ。そこの君はtwitterでトロッコ問題みるのはじめてか?(笑)(掛け算とかもいい加減にしてほしいですね))これ、原題は『Justice : What's the Right Thing to Do?』なんですよね。 「Justice」の訳として「正義」が与えられていると思われるんですが、本の内容的には「正義」よりも「公正」「公平」のほうがいい気がします。だって正義の話してないじゃん(だから正義ってなんだって話ですが))

(そういえば『アルキメデスの海戦』で頭キレキレ主人公が「正義という言葉ほど怪しいものはありません。正しいか正しくないか、それはただの感情です」と言い放ってました。正義という言葉に「正しい」のニュアンスを込めて使っているヒトがどれだけいるかは疑問ですが、いいこと言うなぁって思いました(こなみ))

 

 で、正義じゃなくて、真理について書こうと思います。真理だと絶対に(普遍的に)あってるっぽくていい響きなので。真理についても、正義と同じように、勝者が真理なんでしょうか?(なんの勝者なのかも、勝ち負けの基準もわからん)

 まず、ある考えが真理と認識されたそのときに、その考えに真理以外のものはもたない固有のなにかが宿ることになるかというと、そんなことは決してないと思うんですよね。そもそも真理と認識される瞬間があるかも怪しいですが

(今まで生きてきて「これは真理だ...」ってなったことあります?ぼくはないです。アイドルオタクが「ooしか勝たん」とか言ってるのをみると彼らは真理に達している気がしなくもない)。

 twitterとかいう偏見にあふれたSNSを見ていると(ぼくはtwitter以外で人と関わることがないので、ぼく以外の人間の印象というのはtwitterでなんか呟いている人々の印象となっている(やばいなぁと思って入る))、真理よりも間違った考えを引くぐらい支持しているヒトがいるし(こう書くとぼくは真理が分かっていそうに見えますがそんなことはない)、αツイッタラーみたいな人がそれっぽいことを言えばそれが真理っぽくなるし、また同時に真理であれ間違いであれ、その考えが広がることを抑えている人もいるような気がします。

 

 で、本題なんですが、真理は絶対にあってるっぽい響きがある、と先ほど書いた気がしますが、やはり真実はどんな反対にあっても必ず耐える、真理以外のものは真理相手には無力である、とそんなイメージがある人が多いと思います。いや、これ噓でしょ(ぼくは「正確ではない」の意味で「嘘」を使います)

 正確には、ある考えが真理ならば、それは何度否定されようと、複数回、また複数の人物によって提唱される。時としてその真理はその時代の非真理によって弾圧されるが、適切な環境、適切な時代、適切な発信者によるとき、真理は広く認知される。

 逆に真理でないものについては、提唱される回数が真理のそれより少ないので、上手く認知される確率が低い。

 勝ち負けで書いてしまうと微妙なんですが、多分これは真理です(は?)

 

 なにが言いたいかというと、ヒトは自分でものごとを判断できるほど頭がよくないので、まちがった意見でも発信しているとそのうちひろく認められるようになるんじゃないかって(は?)(ところでここまでの内容も誰かだ文にまとめていそうですね。真理なら拾われるでしょう)

 

 意見の多様性ってなんで大事なんだとか思うことがあるので、それについて考えてることを文にしたかったのですが、文におこしたら面白くなかったのでやめました。代わりにこの文で勘弁してください(とても短く済んだのでよかった)

 アニメ『PSYCO PASS』を見ながら、自由や正義について考えをめぐらす4etaでした(ところでサイコパス3期はアクションシーンにばかり力が入れられていてかなり不満)

 bye